家ができるまでprocess
STEP. 1 ご相談
まずはお気軽にメールやお電話にてご連絡ください。ご自宅にお邪魔し、詳しいお話をお伺いいたします。お部屋は片付けなくて構いません。日常の中での悩みや問題点、夢や憧れている暮らし、大切にしているモノやコトなどお聞かせください。ご希望のご予算、スケジュールなども教えてください。
STEP. 2 プレゼンテーション
お聞かせ頂いた内容と、場所や空間の特性を考慮したプランを2〜3パターンご提案いたします。そのプランを元にご要望やご意見をお聞かせください。kurachiffonの考え方や進め方を知っていただき、一緒に家づくりが出来そうかご判断ください。
≪ご提案≫
※ご提案で、契約に至らなかった場合はご提案料10万円を頂戴いたします。
1ヶ月
STEP. 3 ミーティング
大まかなプランを決めつつ、暮らしやすい動線や使い勝手の良さをを話合いながら探っていきます。好きな空間の写真を集めたり、ショールームに行ったり、サンプルを確認しながら、イメージを共有していきます。好きな素材を選定し、「私らしいくらし」を具体的な空間に落とし込んで(編集して)いきます。
≪設計契約≫ 設計料の50%報酬
ご提案を気に入って下されば、設計契約をお願いいたします。
STEP. 4 プラン決定・見積もり調整
作成した設計図面をもとに最終プランを決定します。技術面、コミュニケーション面で信頼のおける工務店に見積もりを依頼します。ご予算を超えた場合は、素材や材料の変更などの減額案を作成し、相談しながら調整します。
≪打合せ≫
打ち合せは2~3週間に1回程度、回数制限はありません。
3〜9ヶ月
STEP. 5 工事着工・工事監理
図面通りに施工されているか現場チェックします。リノベーションの場合、解体後に寸法を確認し、設計図と差異がある場合は、寸法変更していきます。
≪工事契約≫
工務店との契約をお願いいたします。
STEP. 6 引き渡し・アフターフォロー
施主完了確認を経て、お引き渡しいたします。お引っ越しをされて、生活が落ち着いた頃、完成の写真を撮らせてください。季節により木材が収縮し不具合が出て来た場合には、アフターフォローいたします。
≪お引き渡し≫ 設計料の50%報酬
2〜8ヶ月
設計料の目安
基準工事額
〜300万円
〜700万円
〜1000万円
〜1500万円
基準料率
20%
15%
13%
11%
・メーカー品か造作家具かにより変わります。
・消費税は別途でお願いします。
・店舗は別途のお見積りになります。
・工事着工後の設計変更は追加設計料をいただきます。
- ホーム
- >
- 家ができるまで